10 | パソコン実験室 |
---|
2007年11月3日、
13年間使ってきたガスコンロに限界が見えてきたので、
新しくコンロを買いました。
およそ13年前に買ったガステーブル。
左の部分にだけセンサーがついているのですが、
点火後すぐに警報音が鳴って、火が消えてしまいました。
あまりにも音がやかましくて、更新に踏み切りました。
せっかくガスコンロの更新をするのだから、
最初は3つ口コンロを検討していました。
ただ、3つ口コンロはビルトイン方式で、
うちのような台の上に載っているタイプのコンロ(ガステーブル)では
3つ口タイプがありませんでした。
大阪ガスのショールームでガスコンロの部分だけ
システムキッチン風に改造する方法を教えてもらいましたが、
「ガスコンロ本体\10万+下の台\3万程度+工事費」
がかかると聞いて、ちょっと敬遠しました。
お手入れが簡単なガラストップコンロでは3つ口がなく、
結局2つ口で妥協することに。
リンナイやパロマはガス湯沸かし器で不祥事が続いたので、
大阪ガスからの購入を第一に選びました。
ところが、大阪ガスでも型番に「R」が付くものはリンナイ製、
「H」はハーマン製と教えられてびっくり。
だから、タイプが似ていても、型番が違うんだ〜。納得。
大阪ガスのガラストップコンロ「110-R440(リンナイ製)」を購入しました。
近所のケーズデンキで購入し、割引3%、さらに3%引いてくれて、
\65000で買えました。
取り付けは自分で持って帰って、ガス管も自分で買って、
簡単にできました。
業者さんを呼ぶまでもないです。
神戸市なら、古いガスコンロは粗ごみで捨てられるみたいです。
最近のコンロ、結構すごいです。
タイマーをセットしたら、設定時間後に火が消えます。
グリルには水入れが不要で、両面焼きです。
鍋を支える部分まで外れて、お手入れはふくだけです。
ごはんもボタン設定で簡単に炊けます。
機能が多すぎて、使いこなすまで時間がかかりそうです。
IHヒーター対抗策として、ガス会社も頑張っているようです。