10 パソコン実験室

(番外)液晶テレビ2台目&BSアンテナ購入記

2007年7月28日、食堂のテレビ画像の端が切れるようになってきたので、
新しいテレビを購入しました。
しかし、2年連続で液晶テレビを買うとは思わなんだ〜。
合わせて、BSアンテナを設置しました。

前のテレビ

14型

東芝製の14型でした。
特記事項なし。

購入したテレビ

2007年7月購入

というわけで、東芝の「REGZA」20V型液晶テレビを購入しました。
価格が8万円。当時としてはSHARPよりも安かったです。
SDカードスロットがないのですが、
HDMI端子や映像・音声入力端子はついているので、安心です。
BS/CSチューナーもちゃんと付いています。

購入したBSアンテナ

一方、BSアンテナの方は近くの電器屋で1万円で購入。
業者に取り付け工事を頼むと、さらに1万円かかるそうですが、
家族総出でベランダにつけて、どうにかなりました。
「アンテナをつける人」「BSの番組が映っているか確かめる人」の
最低2名は必要です。

買ってみて初めてわかったこと

「REGZA」のリモコンはBSと地デジのボタンが分離されているんですね〜。
ビクターではいちいちBSを押してからチャンネルボタンだったので、
一発で変えられるのが便利です。
20V型は液晶テレビで小さい部類ですが、前までが14型だったので、違いは歴然。
高いですが、それだけの価値はあります。

一方、BSアンテナですが、
私のようにマンション住まいだと、ベランダにアンテナをつけて
テレビ側から電源を供給する必要が出てきます。
となると、ベランダから穴を通して、中のテレビに線をつなげる必要があります。
うちでは換気口を使いました。

あと、うちではビクターと東芝の液晶テレビでBSデジタルを見ていますが、
3台以上でBSデジタルを見るとなると、増幅器(ブースター)が必要になるそうです。
このブースターは1万円程度はします。
というわけで、みんなが集まるところでBSが見られるようにするのが、
よろしいかと思います。

BSは意外と番組が充実していて、
地デジの再放送が意外な時間に流れています。
ひまつぶしにはいいかもしれません。
遠い将来、オリンピックのときにでも効果を発揮してくれるといいな。
あ、北京は時差がないから、BS意味ないかも…


全館ご案内へ