購入図書年間順位(2011年)

2011年に購入した本の中でとても役に立ちそうな本を紹介しています。
今年は本をそこそこ買いましたが、最後まで読めた本がほとんどありません。
それでは、相変わらずの書評をどうぞ。
※本の縮尺率は実物大とは関係ありませんので、ご了承ください。

第1位:歳を取ると歴史がおもしろくなる

絵葉書等を参考に同じ地点の昔と今を比較しています。
電車ファンとしては神戸市電が多く映っていたのが、すばらしいと思いました。
道路幅が広い地点では、ほとんど市電が走っていたのですね。
あと身近な地名の由来も書いてあり、とても勉強になりました。

第2位:旅立ちを応援する人たちの資格

「旅行業務取扱管理者」、私が取得してから6年経ちましたが、
なんと!NHK教育テレビ(Eテレ)で1ヶ月に渡り、取り上げられました。
資格の概要、実際に働いている方、勉強方法が取り上げられましたが、
「ハワイ諸島」とか「富士五湖」とか、一生懸命覚えたなあ、と懐かしくなりました。
肝心の番組の方は…ちょっと残念な仕上がりだったかなあ。
それでも、1ヶ月も取り上げてくれたなんて感謝感激です。

第3位:視覚的に会計を理解する

会計初心者にわかりやすい解説書です。
日商簿記2級を持っていますが、キャッシュフローの概念が出てこないため、
この本でかなりわかった気がします。
買うきっかけは、うちの会社が超優良企業だと書いてくれていたからです。
ありがとうございます!!そんな奇特な方がおられたなんて…

第4位:関東ローカルのなごやか散歩

この本は関東地方の書店でしか買えません。
(通販では全国で買えると思います。)
東村山・所沢なんて、永遠に来てくれるとは思いませんでしたが、
細かい取材までしてくれてうれしかったです。
しかし、うどん「とき」が閉店してしまったのは非常に残念です。

第5位:自由が丘のおしゃれな味を我が家で

プリン専門店がいろんなおいしそうなプリンの作り方を教えてくれています。
当然、1つもつくっておりません。あかんやん。

第6位:レシピ本、大ブーム

タニタの社員食堂本をきっかけに、「○○の食堂」シリーズがはやりました。
カルピスでも、自社製品を生かしたおいしそうな料理を紹介してくれました。
今のカルピスって紙パック入りだったんだあ、と再認識しました。

第7位:がんばらないけど、あきらめない

難病を抱えても夢をあきらめないさまざまな人を追った本です。
続編が出るたびに買って、18きっぷで移動中によく読んでいます。
夢があるっていいなあ、人ってすごいなあと思います。
そして、自分もあきらめないで生きようと思います。

第8位:お嬢様のお世話でついに映画化

コミックスに特典が付くので、つい買ってしまいました。
映画化されましたが、地元で上映されなかったので、
わざわざ隣の県まで出張してしまいました。
登場人物がかわいいことのほかにも
「大きな裏切りがない」のが見ていて安心できます。

第9位:頭の使い方を学ぶ番組

最近のNHK教育は「Eテレ」になって、かなり変わりました。
この番組は頭の使い方をトレーニングすることで、
受験に立ち向かおうという新しい番組です。
やっぱり、この番組が大成功したのは
所ジョージさんが出演しているからでしょう。
昔の日本テレビの番組、「マジカル頭脳パワー」での解答が
早すぎてすさまじかったもの。
今までにない勉強方法、もっと早く知っておきたかったです。

第10位:工場見学も大ブーム

「シルシルミシル」「リアルスコープ」のテレビ番組等でも
工場見学が大好評ですが、
見学可能な工場の詳細について取材されています。
平日しか受け付けていないところが多いのはやむを得ませんが、
実際に作っているところが見られて、
食品工場なら食べられて宣伝にもなるっていいですね。
受け入れる工場側は準備が大変だとは思いますが、
ぜひいろんな企業で実施して欲しいなあと思います。

第11位:Accessにもリボン

Microsoftのofficeも2010になり、
いよいよツールバーがわけわからなくなりました。
あの左上の「リボン」が慣れませんなあ。
日本全体「ソフトの機能を増やさんでいいから、安くして!」
マイクロソフト「気に入らんかったら、使わんといて!!」
という感じでしょうか。
個人的には昔組んだAccessファイルが新バージョンで動作しなくなる事態が、
非常に恐ろしいです。

食べもの屋の本が減ったと思います。
インターネットで探せば、いくらでも出てきますしね。
「新規で探さなくても、おいしいとわかった店で食べたらええやん。」、
そんな感じです。
あとは生き方や知識を考える本が増えましたかねえ。
来年もご期待ください。