17 茶林銀行

2007年度 決算(2007年4月〜2008年3月)

2007年度の支出・貯金は以下のようになりました。
なお、収入がばれるのが恥ずかしいので、具体的な割合(パーセンテージ)の記述は省略します。
(まあ、強引に計算するのは止めませんが…)


収入の部

給与は上がったものの、住民税が毎月1万円上がるという恐ろしいことをしてくれたので、
手取額は昨年に比べて下がりました。
いい加減にしろ!庶民からたくさん税金取らんといて〜。

と思っていましたが、業績が昨年以上に絶好調ということで、
臨時ボーナスが支給されて、去年と肩を並べるぐらいの収入になりました。
あんまり、これを当てにしてしまうと、
この後の計画が立てにくくなります。

支出の部

■生命保険料・家賃
 生命保険は契約5年経過ということで、すずめの涙程度のお金が返って来ました。

■国民年金滞納分
 2007年の最大のポイントです。
 「FP3級」の勉強で、滞納しない方が得だとわかったので、無理して払いました。
 にしても、20歳〜23歳の3年1ヶ月で55万円!!本当に飛びます、飛びます!
 10年後まで滞納できるのですが、先延ばしにするほど、多額の年金を払うことになります。
 ですので、将来子どもが払わないといけなかったら、先に親が社会保険事務所に年金を払って、
 後で子どもに返してもらうというのが賢いと思います。
 私の場合、7万円ぐらい多く払ったことになります。

■旅行費
 2007年秋までは仕事が忙しいので控えてましたが、
 後半には怒涛のように旅行に行きました。
 立山黒部で8万円、仙台光のページェント他で6万円、さっぽろ雪まつりで9万円、九州ひなまつりで6万円。
 上記の旅行、全て東海道・山陽新幹線を使っています。何度富士山を見たことか…
 18きっぷ旅行で節約したつもりでも宿泊費やグルメで楽しむと、
 1日1万円は使ってしまいます。

■電化製品費
 今年も買いました。ゴールデンウィーク前に液晶テレビ。
 20V型テレビで8万円、ホームベーカリーで2万円、デジカメ(TZ3)で4万円。
 デジカメでSDメモリーカードをたくさん買ってしまったのが、失敗でした。
 とはいえ、どの機械もすごくよく働いてくれています。
 自作パソコン製作は、今のパソコンがとても機嫌よく動いているため、保留しました。

■資格取得費
 基本情報技術者で5万円、FP3級で3万円、簿記2級で6万円。
 基本情報技術者では通信教育で済んだので、かなり安上がりでした。
 FP3級も独学だったので、これも安上がり。
 まともに払っているのは簿記2級ぐらいです。
 今度こそ無駄にならないように、頑張らないと。

■その他
 1ヶ月で2万円程度使っている計算になりました。

財テク!?

大げさですが、2007年はいろいろ手を出しました。

■個人向け国債(5年もの)
 よくわからなかったので、平日に銀行で手続きしました。
 銀行の通常の定期預金を解約、ためしに利息が1年で1万円になるように買いました。
 利息は固定金利でも買う時期によって、変動します。
 欠点としては5年間、預けたままでないと十分な利息がもらえないことでしょうか。
 絶対に引き出さないお金で運用したいものです。

■インターネット限定 定期預金
 初めて、銀行のインターネット支店で口座を作り、定期預金としました。
 圧倒的に利率が高いのが特徴。
(通常・税引きで0.3パーセント→インターネット限定・税引きで0.6パーセント)
 その代わり手続きがかなり面倒です。
 税金で利息分から2割引かれることを初めて知りました。

■ヴィッセル神戸 応援定期預金
 Jリーグのヴィッセル神戸が成績優秀なら、利率が上がるタイプの定期預金です。
 ほとんどサッカーがわからないのですが、おもしろそうなので、手を出しました。
 優勝すれば、税引きで0.8パーセント!頑張って、勝ってくれ〜



2007年度を終えて、ひとこと!

今年はやっぱり年金滞納分が痛かった〜。
来年はがっちり貯めます。


もくじへ

全館ご案内へ