17 茶林銀行

2023年06月決算

2023年は久々に梅雨らしい気候で、雨の日・暑い日も多く、
かなり体力を奪われる感じでした。
風邪やヘルパンギーナが流行し、会社でも体調不良で休む人が続出。
日経平均株価は3万3千円を超え、バブル時代の平均株価も超えました。
転職サイトのCMも頻繁に見るようになり、
相変わらず不安定な世の中でした。

収入の部

□給与(手取り26.8万円)
 6月は有給休暇1日と家事都合で午後半日休んだ以外、20.5日間休まずに勤務しました。
 今月からふるさと納税の減税分が切れ、住民税が2千円上がりました。
 会社が厳しい状況となり、やる気が出ないのは今月も変わらず。
 そんな中、父親が風呂上がりに頭から転倒して、耳から出血。
 家族総出で日曜深夜に病院に連れて行き、深夜2時に車を走らせて、
 本当にバタバタしました。
 会社以外の悩みもいろいろあるのは厳しいな。

□株式投資(2.6万円)
 積極的には動きませんでしたが、
 底値の愛媛銀行を購入し、その売却益でサイバーエージェントの損失を相殺。
 それからすぐに、サイバーエージェントの残り100株の株価が上がり、
 その上昇分で日本製麻の損失を相殺しようとしましたが、
 サイバーエージェントは売れて、日本製麻は売れませんでした。
 結局、サイバーエージェント単体ではABEMA プレミアム5ヶ月分の利益が出て、満足です。
 優待券目的ですかいらーくを100株買いました。すぐ値下がりしました。

□利子・配当金(0.9万円)
 トリドール、阪急阪神、三越伊勢丹、エレコム、東武、日本製麻、モスフード、
 愛媛銀行、東急から配当金を受け取りました。
 それぞれで会員カードや優待の冊子を獲得。
 モスバーガーからは1000円券獲得。
 本当にモスバーガーだけは底値で買ったので、永遠に売れません。
 あのとき10倍買っとけば良かったなあ。

支出の部

■生命保険料・家賃(▲9.8万円)
 基本的には生命保険料+実家の家賃+新しい家の維持費の支出です。
 これはやむなしです。

■飲食費(▲0.3万円)
 外出の仕事の合間に担々麺を食べ、家族3名でスシローのお寿司を食べました。
 先月比1.1万円の出費減です。
 健康診断前なので、かなり抑えています。

■交通費(▲0.5万円)
 PASMOチャージで0.5万円使いました。
 先月比0.4万円の出費減です。

■遊興費(0円)
 全くなし。遊んでません。
 遊ぶような雰囲気ではないので、先月比そのまま。
 ココロを保ち、体重を抑えるために、必死の我慢です。

■書籍・雑貨代(▲0.6万円)
 税金、手当でいろいろ疑問が出てきたので「FP3級」の本を15年ぶりに購入。
 あとは小さい時刻表、インターネット依存症を辞める本、
 コミュニケーションに関する本を購入。
 でも、先月比0.6万円減です。
 先月購入した「佐倉としたい大西」のDVD、まだ見てませんし、
 声優の大西沙織さんが療養で仕事をセーブするとのことで、
 お大事にして欲しいです。

■自宅おやつ(▲5.3万円)
 ヤマダストアーの回数も減り、全体的にお惣菜やお菓子を買う頻度も減りました。
 先月比0.7万円の出費減です。
 まだ多いのか〜。でもここを削ると、楽しみがありません。

■ガソリン代(▲1.5万円)
 給油3回で1.5万円出費しました。
 先月比0.5万円の出費増です。
 夏になるとクーラーかけるので、ガソリンの消費が激しいな。

■特別支出(0円)
 今月はありませんでした。

■電化製品代(▲0.9万円)
 今月は電動歯ブラシの充電機能が故障したので、購入。
 13年前は1万8千円で購入しましたが、今回の機種は約8千円。
 いろいろコストカットの工夫はしているのでしょうが、
 これだけ大幅に値段が下がると、売り上げが上がらず、
 いつまでもみんな豊かになりません。
 電動歯ブラシ1つだけで、深刻に考えてしまいました。
 先月比4.8万円の出費減です。

■理髪・服・靴代(0円)
 今月もありませんでした。

■薬品代・医療費(▲0.2万円)
 花粉症が終わり、コレステロール薬のみ。
 先月と出費は変わらず。

■旅行費(0円)
 祝日無しで旅行無し。
 旅行に行ける日、来るのかな。

■家族へ(0円)
 今月もございません。



2023年06月を終えて

今月はひたすら仕事し、父親を病院へ何度も連れて行ったこともあり、
自分のための時間があまりありませんでした。
祝日がないこともあり、出費はかなり減りました。
人生を楽しく生きるためには、出費もそれなりにかかります。
お金を使わなくても楽しく過ごせる方法を考えないと行けないなと思いました。

7月は今後の人生を決断することになります。
1度は決めたつもりでも、まだまだ迷っています。
今後の人生を充実させるために、
引き続きしっかり考えていきます。


もくじへ

全館ご案内へ