17 茶林銀行

2025年8月決算

8月になり、ついに気温が40℃を超える地域も出てきました。
お盆休みにほぼ毎日雨が降り、水不足は少し緩和されたものの、
せっかくの休みなのになあとも思いました。
夏の甲子園は沖縄尚学が優勝して、無事に終わりました。
ただ、大阪の道頓堀ではビルの火災で消防士さんが亡くなり、
神戸中心街の住宅のエレベーターでは殺人事件が起こるなど、
物騒な世の中でした。

そして、アニメ「怪盗セイント・テール」で主人公の声を担当していた
声優の櫻井智さんが53歳で亡くなりました。
数日前に体調不良でライブを中止するとSNSで投稿があったばかりで非常にショックでした。
残された人生、大切に生きなくてはと思いました。

収入の部

□給与(30.1万円)
 前月は残業量が減ったので、給与は元に戻りました。
 暑い時期なのでお金よりは健康第一です。

□株式投資(▲1.9万円)
 アメリカとの関税のやりとりがよくわからない中、
 8月前半、株価はなぜか上がっていきました。
 一時は保有の全銘柄が黒字になり、株価がどんどん上がっていくのは
 ちょっと怖いと感じました。
 8月の権利付最終日をもって、株数がイオンは3分割、良品計画は2分割になり、
 月末までひたすら下がりました。
 その他、8月優待のチヨダ、UNEXTを購入しました。
 UNEXTではアニメ「怪盗セイント・テール」が見放題のはずです。
 30年前のアニメがインターネットで見放題なのは便利な世の中だなあ。
 結局、チヨダ、イオン、UNEXTが赤字になり、久々に月間でも赤字になりました。

□利子・配当金(0.3万円)
 三井住友銀行、三菱UFJ銀行の普通預金の利息が付きました。
 利率が高くなってありがたい限りです。

□その他収入(0円)
 今月はありませんでした。

支出の部

■生命保険料・家賃(▲10.2万円)
 基本的には生命保険料+実家の家賃+新しい家の維持費+インターネット通信費の支出です。
 ここは削れないので、仕方無しです。

■飲食費(▲1.7万円)
 家族とスシローで2回、うどん屋さん、町中華で1回ずつ食事して、
 1人でセルフうどん、冷やし担々麺と水餃子を食べました。
 東大阪の勉強会があったので、その昼食代2回分も入ってます。
 先月比0.4万円の出費減です。

■交通費(▲0.7万円)
 PASMOを0.5万円チャージしました。
 市バス地下鉄1日乗車券を2枚買いました。
 先月比0.1万円の出費増です。

■遊興費(▲0.3万円)
 飲み物代やスーパー銭湯に行ったときのソフトクリーム代でした。
 夏場なので、ペットボトルのお茶をたくさん買いました。
 職場の自動販売機で10円のお茶を買うのに100円払ったら、
 釣り銭切れで10円しか返ってこなかったことが2回ありました。悔しいなあ。
 先月比0.2万円の出費増です。

■書籍・雑貨代(▲1.0万円)
 地元の英雄、園田賢さんの麻雀本をジュンク堂書店 三宮店で買いました。
 しっかりとした考え方で、難しい内容でしたが、
 園田さんが語りかけているような感じで楽しく読めました。
 ジュンク堂書店ではQuoカードPayが使えたので良かったです。

 あとは中川政七商店の洗えるスリッパを2足買いました。
 大丸神戸店で購入したので、株主優待で1割引です。
 先月比0.7万円の出費増です。

■自宅おやつ(▲5.6万円)
 いつもの通り、お惣菜、焼鳥、ヤマダストアーでお買い物。
 コーヒー豆も福もちの大福も久々に買いました。
 今月はニューピオーネを親戚へのギフト用に購入しました。
 月末にもまたニューピオーネが安かったので箱買いしました。
 先月比1.0万円の出費増です。

■ガソリン代(▲1.5万円)
 給油3回で1.5万円出費。
 エアコンフル稼働なので、ガソリンがどんどん減っていきました。
 先月比0.5万円の出費増です。

■特別支出(▲8.4万円)
 車の運転中に信号無視で罰金を取られてしまいました。
 短い距離で信号が続く交差点で停止するよりも走った方が安全だと判断しましたが、
 薄くても停止線はありました。
 重大事故を防止するために、さらに注意して運転します。

 その上、ヒノキクラフトで座椅子を購入。
 オーダーメイドなので、これが結構お高い買い物です。
 ただ、座布団から座椅子に変わるので、作業効率は上がるはず。

 最後に9月に受講する大阪府テクノ講座の情報セキュリティ関連の
 受講料と教科書代を支払いました。
 この3つでかなりの金額になりました。

■電化製品代(0円)
 今月もありませんでした。

■理髪・服・靴代(0円)
 今月はありませんでした。
 先月比0.4万円の出費減です。

■薬品代・医療費(▲0.6万円)
 内科の薬、脱毛の際の麻酔クリームを買いました。
 先月比0.7万円の出費減です。

■旅行費(0円)
 お盆休みがありましたが、
 今回も旅行は無しでした。

■家族へ(0円)
 今月はありませんでした。



2025年8月を終えて

仕事がいろいろとしんどい中、父親を亡くしました。
誤嚥性肺炎で入院して点滴だけになって1ヶ月、本当によく頑張ってくれました。
迷惑にならないタイミングでお別れして、さすが父さん!と思いました。

世の中でも悲しいことが多く、厳しい1ヶ月でした。
9月も残暑が厳しいですが、父親関係の手続きをやりつつ、
自分を大切に過ごしていきます。


もくじへ

全館ご案内へ