釜石、宮古をどう回るのかかなり迷いました。
宮古でおいしい料理が食べたいものの、それでは山田線や快速「はまゆり」に乗れなくなる、
そんなさまざまな制約がある中、どうにか計画を立てました。
発駅 | 発時刻 | → | 着駅 | 着時刻 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
八戸 | 7:58 | → | 盛岡 | 8:33 | 新幹線「はやて6号」 |
盛岡 | 9:01 | → | 釜石 | 11:12 | 快速「はまゆり1号」 |
釜石 | 11:27 | → | 宮古 | 12:44 | 山田線100系 |
宮古 | 15:20 | → | 盛岡 | 17:20 | ※岩手県北バス・106スーパー特急 |
盛岡 | 18:39 | → | 仙台 | 19:22 | 新幹線「はやて26号」 |
仙台 | 21:39 | → | 大宮 | 23:18 | 新幹線「やまびこ72号」 |
大宮 | 23:25 | → | 南浦和 | 23:37 | 京浜東北線・磯子行 |
南浦和 | 23:49 | → | 新小平 | 0:14 | 武蔵野線・府中本町行 |
朝6時に起床、タクシーに乗ったのが朝7時30分。
宮古で「暴風波浪警報」が発令されていることを知り、不安になりました。
タクシーの運転手さんにいろいろ話しました。
10分で八戸駅に到着。いろいろ駅構内を観察しました。
開放感のある駅舎ですが、ちょっとやりすぎでは、という印象を受けました。
八戸で「はやて6号」の指定席を予約しました。
ホーム端で撮影していたら、自分より新しいデジカメを持った男子が集結。ちょっと悔しかった。
乗車後、二戸で一戸名物「ロースカツ弁当」が詰め込まれたので、あわててワゴンを探しました。
2号車から7号車まで歩いて、ようやく獲得。
盛岡からは急行「陸中」が格下げされた快速「はまゆり」に乗車しました。
キハ110系ですが、釜石線用は回転リクライニングシートです。
これだけすばらしい気動車なのに、快速で走らせないとならないのがつらいところ。
本来なら急行で堂々と走らせてほしいのですが。
新花巻でかなりの乗車がありました。
車内で「ロースカツ弁当」を食べました。
冷めてましたが、分厚いロースカツでおいしかったです。
雨で車窓が楽しめなかったので、遠野の前ですでに寝てました。
釜石到着前には快晴になってました。
釜石に到着。強風でした。
橋上市場が閉鎖。駅前市場の開業前に来てしまったので、やることがありません。
このままキハ100系で宮古へ移動です。
三陸海岸は車内からほとんど見えませんでした。
宮古でキハ52系を撮影。でもなにか様子が変です。
聞くところによると朝から雪の影響で山田線の宮古〜盛岡が運休しているようです。
区界近辺の雪害だけで全線運休なのがおかしいですが、
朝盛岡に行った気動車が戻ってこないので、どうしようもありません。
急いで106急行バスの案内所に行くと、こちらは平常どおり動いていると言うことで一安心。
宮古の目の前にはおいしい食事処が並んでましたが、
快晴だったので浄土が浜へ行きました。
バスで20分も移動しましたが、\210で移動できました。
浄土が浜は想像以上でした。天気がいいこともあって、すばらしい景色です。
カップルや家族連れは車で移動してました。
浄土が浜レストハウスで昼ごはん。
(詳しくは「味の散歩道」をご覧ください。)
かもめが飛んで、広い海でした。
隣のバス停まで遊歩道を歩きました。
波が高かったので、遊歩道を歩いていたら靴が水浸しになりました。
ヨットの船着場からは方向がわからなくなりましたが、さらにトンネルを発見、そのまま歩きました。
浄土が浜ターミナルビルから帰りのバスに乗車。
宮古駅ではホワイトボードに15時49分発盛岡行の運休が書いてありました。
高速バスで有名な106急行案内所を目指します。
あわてて、106スーパー特急の宮古駅〜盛岡駅の乗車券(\1970)と指定席券(\200)を買いました。
隣で埼玉から来たという女性が「ただじゃおかないからね!」と怒っていました。怖い。
埼玉から「JR東日本パス」で来て新幹線乗り回しているのに\2170ぐらい払ってもええやん、と私は思いました。
振替輸送で列車からバスにシフトしたと予想されるのは15人ほどでした。バスにとっては臨時収入です。
でも、JR東日本も\2170×約15人=\40000弱ぐらい負担できなかったんでしょうか。
これぐらいの負担で利用者の不満が解決できるのなら安いものです。
このあたりに配慮が足りなかった。
もう106急行との競争を放棄しているのだな、という印象を受けました。
車窓がほとんど楽しめなかったので、また寝てしまいました。
このあたりの景色はまた夏に楽しむことにしましょう。
ここから予定が狂い始めます。
盛岡では不来方じゃじゃめんで間食。
盛岡駅のフェザンでゆべしとかもめの玉子を買いました。
仙台までは「はやて26号」の立席で移動しました。
二戸で積み込まれたはずのロースカツ弁当が盛岡を過ぎても残ってました。
駅弁を買うお客がいましたが、ロースカツ弁当以外のものを買ってました。ああ、残念。
仙台では仙台ビブレで蔵王クリームチーズを買いたかったのですが、
ビブレがさくら野百貨店に改装中で入店できず。
三越141ビルでも蔵王クリームチーズを扱っていると聞いて、地下鉄で勾当台公園に移動するも、
閉店の20時で追い出されました。結局、蔵王チーズは発見できず。
牛タンの店「味太助」で夕飯もだめかと思いましたが、ここはちゃんと営業してました。
仙台駅では1階の売店は21時を過ぎると閉店しますが、2階の売店はまだ開いていました。
伊達の牛たんを購入。
さあ、「はやて30号」に乗って帰ろうと思っていましたが、ホームに上がって勘違いに気づきました。
私は「はやて」「東京」と書いてある掲示板の時刻が発車時刻だと思ってましたが、
なんと到着列車の掲示板を見ていたことに気づきました。
したがって、「はやて30号」は発車後でした。
しかたなく、その後の「やまびこ72号」に乗車。
自由席は空席だらけで助かりました。
その後には時刻表にも載っていない臨時「やまびこ590号」が全車自由席で控えてました。
この臨時列車にはJR東日本のすごさを感じました。
他の線区では3月の単なる週末で超突発臨時なんて出せないでしょう。
「はやて」はものすごく速いのですが、「やまびこ」でも十分に速いです。
かつては新幹線といえば東海道山陽新幹線でしたが、
最近は東北新幹線系列がにぎやかです。
「のぞみ料金」みたいなものがなくても最高時速275km/hの新幹線に乗れるのがすばらしい。
車内で終電時刻を必死で調べました。
大宮では全力疾走で京浜東北線ホームへ。4分あれば乗り換えできます。
南浦和で武蔵野線に乗り換え。どうにか親戚の最寄り駅、新小平に到着しました。
3月3日、誕生日を親戚に祝ってもらって、新幹線で神戸に帰りました。
使用用途 | 費用 | 備考 |
---|---|---|
JR東日本パス2日用 | \12000 | JR東日本のみの発売 |
急行「きたぐに」 | \8610 | 垂水→直江津 |
新潟駅〜本町のバス | \180 | 所要時間10分 |
生ちらし丼 | \750 | 本町ランチセンター |
本町〜新潟駅のタクシー | \690 | 新潟駅前でメーター上がる |
笹団子 | \550(5個) | 木村屋・5個単位で販売 |
おにぎり | \380(3個) | おにぎり雪ん子・1個から販売 |
犀潟〜六日町 | \950 | 北越急行・車内改札来ず |
ぽんしゅ館 | \800+\500+\220 | 越後湯沢駅構内・風呂と利き酒とポスター2枚 |
八戸駅〜八日町のバス | \220×2 | 乗車時間20分 |
さんりく丼 | \2500 | 割烹さんりく |
八戸駅〜新八温泉のタクシー | \1060 | 深夜料金3割増 |
新八温泉 | \2100 | 基本料金+深夜割増 |
新八温泉〜八戸駅のタクシー | \900 | |
ロースカツ弁当 | \840 | 一戸駅弁・二戸で積み込みで「はやて」車内で購入 |
宮古駅〜浄土が浜のバス | \210×2 | 乗車時間20分 |
うにラーメン | \850 | 浄土が浜レストハウス |
宮古駅〜盛岡駅のバス | \2170 | 106スーパー特急 |
じゃじゃ麺 | \500 | 不来方じゃじゃめん |
おみやげ | \630+\735+\945 | ぴょんぴょん舎冷麺、かもめの玉子、松栄堂ゆべし |
仙台〜勾当台公園の地下鉄 | \200 | |
牛タン定食 | \1350 | 味 太助 |
おみやげ | \3600 | 伊達の牛たん |
新小平からタクシー | \1300 | |
3月3日東京での諸費 | \4000 | |
東京〜垂水 | \13000 |
総合計で\60000を超えました。このうち、東日本の遠距離移動に使ったのはおよそ\15000です。
しかし、試算によると東日本地域をこの計画で移動すると通常なら\56000にもなってしまいます。
4万円浮いたわけで、本当に日本の鉄道は高いと感じます。
JR山田線の盛岡〜宮古は今のローカル線問題を象徴してました。
やる気さえあればバスと競争できそうなのにやらない。
しかもバスよりも信用できない。これではみんなバスで移動します。
その代わり、快速「くびき野」や普通「妙高」、快速「はまゆり」には感動しました。
かつての特急が格下げされ、すばらしい車両の快速が増えつつあるJR東日本。
新幹線の質も速度が速くて快適、割引きっぷも多いということで、
首都圏以外はかなり改革されていると実感しました。
このままでは中古車ばかりで魅力的な車両が少なく、割引きっぷも少ない
JR西日本は国内旅行者に敬遠されてしまうでしょう。
やっぱり特急失格の列車、元特急車を積極的に快速運転して欲しいと思いました。
イベントとしては越後湯沢のぽんしゅ館と浄土が浜が印象的でした。
どちらも1度は行っておくとおもしろいでしょう。
八戸はこのままだと東北新幹線延長時にどうなるのか心配です。
ロースカツ弁当がちゃんと味わえてよかったです。
おみやげでは伊達の牛たん、高かったですが家族には喜んでもらいました。
蔵王チーズが買えなかったのが最大の誤算。
おにぎりは大きかったのでお買い得でした。
笹団子はちまきを予想してましたが、あんこたっぷりで甘かったです。