西条蒜山の旅

日時2011年10月8日(土)〜9日(日)
目的地西条、広島、蒜山、湯原温泉、岡山
目的酒まつりと蒜山焼きそばを楽しむ

毎年、10月3連休の初日、2日目で「酒まつり」が開催されます。
広島の酒どころ西条に全国からの日本酒が集結。
1,500円で飲み放題になるそうです。
併せて地元の酒蔵も開放、多数の屋台が出店されます。
なんだか楽しそうなので、行ってきました。

2日目は全然違う方角で、岡山の山奥、蒜山(ひるぜん)へ。
ジャージー牛で有名で、高級な乳製品といえば、蒜山です。
最近ではB級グルメ「ひるぜん焼きそば」が大ヒット。
県外車が押しかけるぐらいの大盛況だそうです。
こちらにもバスで行ってきました。

旅行の準備

往復にはJR山陽本線(在来線)を使います。
「鉄道の日きっぷ」という青春18きっぷ秋版の切符を使いました。
あとは酒まつりの会場入場券をローソンで購入し、
岡山の宿を予約しました。
行楽シーズンということで、宿がいっぱい。
結局カプセルホテルに宿泊しました。

1日目:西条酒まつりと広島

土下座まつりって何? 快速サンライナー。本数激減。

自宅を朝6時に出て、西明石、姫路、岡山、糸崎で乗り換えて西条へ。
しかし、自宅から全部各駅停車で行くので、
時間がかかってしょうがありません。
もう少し接続をよくするとか、快速を走らせるとかできないのかと。
乗るたびに思いますが、
最近は113系もリニューアルされて、座席が格段に良くなったので、
以前よりはマシになりました。

五千人の居酒屋会場入口。 五千人の居酒屋会場のステージ。 酒ひろば入口。 全国各地のお酒が飲み放題です。 地元の中国地方も出店。 人だかり。 近畿のお酒も簡単には飲めません。 どうせ飲み放題なのに、なんで去年のおちょこを使うのでしょうか。

西条ではまず「五千人の居酒屋会場」を下見。
いろんな屋台が出ていて、おいしそうですが、
先に第一の目標である「酒ひろば」へ。
前売り券だと300円安く入場できます。
全国から900種類のお酒が集結。
おちょこ1杯をもらって、これで全国各地のお酒が飲み放題になります。

しかし、お客が多すぎて、
お酒を注いでもらうところには長蛇の列。
人が押しかけてえらい騒ぎです。
公園にはレジャーシートを敷いて、
自前のおつまみで一杯飲んでいる人が多数。
会場にもおつまみ売り場はあるのですが、いまいちな感じでした。

しかも、大吟醸や有名なお酒はすでに売り切れ。
みんなよく知らないから、大吟醸ばっかり飲んだんだろうなあ〜。
まあ、私もその一人ですけど。
結局、岡山のお酒と、兵庫のお酒、福島のお酒を3杯飲んで、
撤退しました。
朝からほとんど食べていないのに、お酒だけ飲んでしまいました。
とても長居できる状態ではなかったです。残念。

大山地鶏の燻しどり(コンフィ)。 焼牡蠣(2個で\500)。 ゆるキャラ発見。

気を取り直して、「五千人の居酒屋会場」に戻り、
おいしいおつまみの数々を食べました。
大山地鶏のコンフィと焼牡蠣です。
どちらも抜群。
日本酒も枡で入れてくれていい感じでしたが、
前のお酒で頭がぼーっとしていましたので、あきらめました。

長い伝統の白牡丹。 にごり酒。無料! 田舎豆腐(\100) 白壁にきれいな花。 酒樽は見ていて楽しいです。 蔵の一部が見学できます。 西条鶴の入口。 賀茂鶴と亀齢(きれい)の煙突。 手作り感満載の亀齢酒造。 人でにぎわっています。 酒蔵でコンサート。 酒ソフトクリームは子供でもOK。 大吟醸(\300)を試飲 私にはこれで十分。 1本1万円です。ひとくち300円はお得。 たぶんまた来るでしょう。 亀齢の酒樽。 アップでもきれい。 賀茂泉へ入場。 高橋名人のざるそば(\700)。 福美人は少し変わっています。 賀茂鶴の煙突。 賀茂鶴の本社。 賀茂鶴の酒樽。 酒樽つくりを実演中。 賀茂鶴を去ります。 西条鶴で牛乳をいただきます。 ありがとう、西条。 西条には西の方にも酒の醸造所があります。酒樽勢揃い。

続いて、西条の東側の酒蔵めぐり。

白牡丹:入り口でにごり酒の試飲、田舎豆腐(100円)を食べる。

西条鶴:こちらも中で振る舞い酒、牛乳(100円)を飲む。

亀齢(きれい):中で酒ソフトクリーム販売。コンサートも開催。
大吟醸をコップ1杯(300円)でいただく。

賀茂泉:竹筒入りで日本酒を販売。焼牡蠣も販売。
達磨の高橋氏のざるそば(700円)をいただく。

福美人:酔っ払いの習字を展示。屋台も。

賀茂鶴:日本酒の試飲販売。製造過程をパネル展示。

最初から「酒ひろば」でなくて、こっちで飲むべきでした。
おつまみが全く高くなく、大吟醸クラスもちょっと大きめのおちょこで300円。
各酒蔵、趣向を凝らして、非常においしく、楽しく過ごせました。
そばの高橋氏はすごく有名な方で、テレビ出演もされたことがあります。
しかし、携帯電話で写真撮るのは失礼じゃないかな〜
おそばの店員の方に「明日も来年もやってますので、来てください!」って言われました。
来れるのであれば、また来たいです。

あと、乳製品(牛乳、ソフトクリーム)や焼牡蠣も複数出店していました。
十分に楽しめると思います。

電光石火の「電光石火」。 蘭担麺で汁なし坦々麺。

夕飯は広島に来て、電光石火でお好み焼きを、
蘭担麺で汁なし坦々麺をいただきました。
さすが麺帝国。両方おいしかったです。
もみじまんじゅうを買って、
普通電車で岡山にとんぼ返りです。
カプセルイン岡山で宿泊。

2日目:蒜山と湯原温泉

山中では霧が立ち込めます 中国勝山駅も昔の町並み。 岡山→勝山の中鉄高速バス。 次の車窓も緑でいっぱい。 高原亭でひるぜん焼きそば 蒜山高原の看板。 中国勝山→蒜山高原のバス、「まにわくん」。 山の中に遊園地。 蒜山高原センターのおみやげ店です。

カプセルイン岡山、1泊で3,675円で激安でした。
ルールでわからないことも多かったですが…
朝、パン1個とゆで卵とコーヒーをおなかに入れて、
岡山駅から中鉄高速バスで中国勝山に向かいます。
高速道路で、バスも路線バスでなくて、
ちょっとした観光バス仕様で快適に移動。
中国勝山からコミュニティバス「まにわくん」で蒜山高原へ。
「まにわくん」、なんと1乗車で200円です。
ハイエースみたいな車かと思ったのですが、
高速バスとほぼ同等の車内でした。

昼ごはんは「高原亭」で焼きそばを。
朝11時半にもかかわらず、ひるぜん焼きそばは大人気で、
駐車場がどこの店も満杯でした。
もちもちとした食感とみそ味でおいしかったです。
最近のB級グルメ、みそ味がはやってますね。

途中の豆腐屋で豆乳プリンを購入。
そこから約2km歩いて、ヒルゼン高原センターへ。
途中の坂道、かなりきつかったです。
高原センターの駐車場も車でいっぱい。
中のレストランもお客さんで大行列。
先に焼きそばを食べておいて正解でした。
世間で品薄の無塩バターを購入し、
牛乳やプリンやヨーグルトまで購入。
全てをクール宅急便で送りました。
私は家からここまで6時間かけて移動していますが、
車の運転に慣れている人なら3時間半で移動できると思います。
クール宅急便代も1,060円だったので、安かったです。
ただ、焼きそばを食べて、乳製品を買ったら、
蒜山でやることがなくなってしまいました。

西の温泉横綱の湯原温泉。 趣のある温泉街です。 散歩に最適。 ダムの手前の「砂湯」。 24時間無料で、混浴で、露天です。 周りは本当に山の中です。 風呂上がりにジャージー牛乳。 本当に趣があります。 2度目の蒜山高原。 残念ながら、ジャージー牛はいませんでした。

急遽、1本早い「まにわくん」に乗って、湯原温泉に移動。
湯原温泉では混浴露天風呂の「砂湯」に向かいました。
すごいなあ、ダムの前に温泉。
青空で脱衣場なし。
究極の露天風呂です。
入りましたが、あんまり落ち着きませんでした。

それ以外にも立ち寄り湯に入って、
牛乳を飲んで、散歩までしましたが、
湯原温泉でも時間が余ってしまいました。
しかたなく、「まにわくん」で蒜山高原バス停まで行って、
しばらく休憩してから同じバスで中国勝山に戻りました。

「まにわくん」、1日に4〜5本なんですが、
時間帯はもう少し工夫がほしいなあと思いました。
蒜山→湯原温泉→勝山と観光できれば、
より利用率も高くなるような気がしました。

味司野村でカツ丼。

帰りの勝山→岡山のバスでは渋滞にはまりましたが、
8分遅れぐらいで岡山駅に到着。
岡山では本当に久しぶりにデミグラスソースカツ丼を食べました。
懐かしくて、おいしかったです。
岡山からは普通電車で姫路に帰りました。

旅行を終えて

1日目:神戸→西条→広島→岡山
2日目:岡山→勝山→蒜山→湯原温泉→蒜山→勝山→岡山→神戸
と移動しました。

1日目、移動時間は長かったですが、全区間座れてよかったです。
2日目、勝山、湯原温泉、蒜山がもう少し観光できればなあと思いました。
とはいえ、酒まつりとひるぜん焼きそばが制覇できてよかったです。

Special thanks !!
・鉄道の日きっぷ
・西条の各酒蔵のみなさん
(白牡丹、賀茂鶴、西条鶴、亀齢、福美人、賀茂泉それぞれで、低価格で楽しめるのがすばらしい)
・ヒルゼン高原センター(無塩バターがあったのに驚き)

Thanks !
・達磨のざるそば
・広島の汁なし坦々麺「蘭担麺」
・カプセルイン岡山
・中鉄高速バス「岡山〜勝山」(往復で2700円はすごいお得)
・真庭市コミュニティバス「まにわくん」

バカヤロー !!!
・JR山陽本線の普通電車の時刻
・酒まつりの酒ひろば(人が多すぎて、身動きとれず)


おまけ・ミニ知識

・JR山陽本線、ほとんどの普通電車は座席改良車。快適。
・西条「酒まつり」では地元の酒蔵を回ったほうが楽しめる。
・広島駅から繁華街に出る際には路面電車よりもバスの方が早い。
・蒜山高原の各観光スポットを巡る場合、車利用でないと無理。
・ヒルゼン高原センターには乳製品、お菓子等、おみやげが豊富。クール宅急便発送も可能。
・「勝山〜岡山」の高速バスの走行区間には1車線道路があり、渋滞にはまると大変。



もくじへ