昨日は1日4食も食べたのに、 今日は旭山動物園に遠征したため、札幌で遅い昼食を食べることにした。 北海道旅行最後の1軒。 札幌駅から繁華街方向とは逆、北向きに歩いた。 北海道大学と並行に歩いたが、ちょっと迷ってしまった。 札幌も碁盤の目のような町なのだが、 北の方向は特に目印がないので、店探しには苦労する。 ようやく見つけて入店。 ランチタイムは外れていたが、そこそこのお客さんが入っていた。 スープの種類→メインの具→辛さ→トッピングの順で注文。 スープの種類は毎日ある「開闢(かいびゃく)」か日替わりのものから選ぶ。 開闢でスープカレーの基本形、チキンレッグを選択し、 中辛で舞茸とチーズフォンデュ入りもちをトッピングで注文。 さらに店員さんが強力におすすめする、ラムレーズン入りプリンを注文。 店内からメニューにいたるまでアジア大陸風の雰囲気でまとめられている。 喫茶店の延長みたいな感じ。 あまり時間がたたずに、スープカレー登場。 アボガトが入っているのが驚き。 かぼちゃ、いんげん、なす、にんじん、じゃがいも…と 野菜が盛りだくさん。 スープカレーのスープがおいしいから、野菜がどんどん食べられる。 「らっきょ」と比べると中辛のせいか、スパイスが若干おとなしい。 チキンはやっぱり柔らかくて、ちょっと味が抜けていた。 舞茸もおいしかった。 チーズフォンデュ入りもちは、もちの中にクリームチーズが入っており、 これがスープカレーと抜群の相性!! 家でも作ってみたいなあと思う一品だった。 デザートのラムレーズン入りプリンは 濃厚なラム酒とさっぱりしたプリンの組み合わせがおいしかった。 スプーンを入れるたびに、どんどんかさが低くなっているのが おもしろかった。 店員さんの接客がよかったし、 スープカレーのトッピングやデザートも多種類なので楽しめた。 いい想い出を胸に、神戸へ帰れた。 ------------------------------------------------------------------------- トワイライトエクスプレスの旅を締めくくる食べ物として、 今回もこのお店に来店。 うわぁ〜旭山動物園から5年も経ってるのかあ。 業務で北海道には来ていたけど、 私的な旅行で来るのは久しぶり。 前回とほぼ同じ、「開闢(かいびゃく)」とラムレーズン入りプリンを注文。 店員さんに「プリンは高いけどおいしい。」と言われて、納得。 なかなかこういうコメントを出してくれる店員さんはいなくて、おもしろい。 5年たってもスープの旨味は変わらず、野菜もたくさん食べられた。 やっぱり、北海道旅行の最後にふさわしいお店。 (最終訪問日:2012年11月11日) |