「らぁ麺 鴨と葱」

鴨らぁ麺(\980)。 大阪駅西口から直結のバルチカ03にあります。 2019年7月、御徒町の「鴨to葱」で鴨らーめんと親子丼を食べた。
鴨らーめんを人生初めて食べたが、やさしい味わいでおいしかった。
あと、親子丼とセットでも980円だったのでさらに驚いた。

あれから5年が過ぎ、
その名店が大阪駅の新しい食堂街に進出した。
大阪駅周辺は2025年の大阪関西万博の準備のためか、
続々とお店がオープンしている。
バルチカ03は大阪駅西口から直結しているが、
阪神百貨店や大丸からは少し離れている。

休日に何度かお店の前を通ったが、50人ぐらい行列ができていて断念。
今回は平日の出張帰りの夕方に行ったら、行列が無かった。
入店して、カウンターに着席すると、机が畳仕様。
うん、御徒町でも一緒だったなあ。
スマホから鴨らーめんを注文。
特上や上だとトッピングがいろいろのるが、今回は普通のものを選択。
今月の葱は「国産丸太白葱」「国産白葱ゴマ和え」「国産ニラ」のうち、
2種類を選択できた。
今回は白葱2つを選択。

しばらくして、鴨らーめん登場。
見た目も美しいなあ。
スープを一口飲んで、やさしい味わいだなあと感じた。
とにかくスープがおいしくて麺を食べるのを忘れるほど。
麺も全粒粉で特徴があるが、鴨だしっておいしいなあ。
鴨肉のチャーシューも柔らかいし、しっかりと味がある。
そして葱。これが甘くておいしい。
鴨と葱のコンビはやっぱり相性が良いなあ。

お会計の時に、御徒町の本店にも行ったことがある、と伝えると、
「これからもまた来ていただけるように頑張ります。」と挨拶してもらえた。
行列がたくさんできているお店なのに謙虚な姿勢で驚いた。
これからも頑張って欲しいな。
次は親子丼とセットで上鴨らーめんでも食べたいなあ。

(最終訪問日:2025年2月6日)


本編へ戻る