![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大昔によみうりテレビの「どっちの料理ショー」の特選素材で、 京都の桂にある山田製油のごま油が取り上げられた。 当時、家族が桂に住んでいたので、 立ち寄るついでにわざわざ桂駅から歩いて買いに行ったことがあった。 それ以来の訪問なので、おそらく15年ぶりだろうか。 ただ、今回はごま油を買うだけではなく、 わざわざ予約して、隣接のイタリアン料理をいただくことにした。 桂駅から北西へ徒歩10分。 道はわかりやすかったが、そこそこ交通量が多い、狭い道を歩いていくと、 山田製油は簡単に見つかった。 店内に入り、さんざんごま油の試食をし、 山ほどごま油を購入した後、隣のイタリアンに入店すると、 うわぁ〜4組待ち。 平日の13時でこれだけ待っているのはすごいな〜。 ただ、予約していたおかげで、時間通りに着席することができた。 ランチもコース仕立てになっており、1,620円のランチAを注文。 トップバッターで野菜の前菜が登場。 自家製の鳥ハムに続いて、玉ねぎとか安納芋とか甘いものから、 伏見とうがらしといった辛いものまで おいしい野菜を少しずついただいた。 パンには自慢のごま油をつけてひと口。 ごまの香りが口いっぱいに広がって、幸せだな〜。 これだけ濃いのはすごいな〜。 さすが、厳選素材だけあった。 メインのごまのピザ登場。 このピザ、チーズにごまがたっぷりなのだが、甘めの味付け。 甘いので、ごまスコ(ごまのタバスコ)をかけるわけにいかなかったが、 ピザ生地が本格的でおいしかった。 最後もデザートでごまのパンナコッタにアイスクリームのごまソース添えと 徹底的にごまで攻めてきた。 ごま1年分を食べた感じだった。 オリーブオイルとはまたひと味違った、 コクのあるお料理を食べられた。 予約が取りづらいものの、行く価値は十分にあった。 買ったごまスコをピザにかけると抜群においしいと思うが、 ラー油で麻婆豆腐でも作ったら、 それもおいしいに違いない。 (最終訪問日:2014年9月22日) |