![]() ![]() ![]() |
ダイエー舞子店の近くに、 おいしい大福を売っている和菓子屋さんが2軒あることを知った。 駐車場があるかどうかがわからなかったので、ダイエー舞子店で車を停めて、 その和菓子屋さん2軒で無事に大福を購入。 当日は13時にご飯を食べて、歯医者の定期検診に行っていたので、 小腹は空いていた。 そんなとき、そういえば、昔から有名だったなあ、と思い出したのがこのお店。 ダイエー舞子店の斜めで40年以上頑張っている。 お店の前でお品書きを見ると、しおラーメンが500円らしい。 今、令和6年で2024年だよ!? なのに、500円でラーメン出すのはすばらしいなあ、と思い、 気がつけばのれんをくぐっていた。 本当は餃子も名物みたいで、隣の人は餃子2人前でビールを飲んでいたが、 夕方でラーメンと合わせて餃子は無理、ということで、しおラーメンだけ注文。 壁のお店の掲載記事を見ると、餃子はにんにくが利いているとか。 出てきたしおラーメン、おおっ、これはなかなかすばらしい見た目。 安いのにちゃんとチャーシューのってるし。 スープはちょっとごまの味が利いた、最後まで飲み干せるやさしい味。 目の前にいかにもかけてください、という黒コショウをかけると、 味が引き締まった。 これで500円は絶対に安い。 しかも税抜で無くて、税込で500円なのにはたまげたわ。 ラーメン500円、チャーシュー麺700円、餃子300円というすばらしいお店。 お店を出るときには何度も挨拶してくれて、恐縮してしまった。 諸物価が上がりまくっている中、これはすごいし、 お店は舞子駅から徒歩10分のところにあるが、 夕方という中途半端な時間でも次々にお客さんがやってくる。 街中華のブームは来ているが、やっぱり安定感がすごい。 次は餃子も食べてみたいな。 帰りにダイエー舞子店で買い物してから帰ったが、 このあたりのお店はおいしい割烹、評判の和パスタ、あと和菓子屋さんもあって、 なかなかおもしろいなあ。 (訪問日:2024年5月11日) -------------------------------------------------------------------------------- 気がついたら餃子を宿題にして半年。 星陵台でグリーンカレーを食べた後に、ついでに行こうと思った。 3連休の真ん中の日曜日13時に行ったら、店内満員。 すごいな、やっぱり大人気なんだな。 15分ぐらい待って入店。 カウンターの上に貼られていたのは値上げのお知らせ。 27年頑張ってきたが、2024年10月にラーメンを100円値上げしたそうだ。 これだけ材料や諸物価が上がれば、 よく27年も頑張ったなあ、仕方ないなあと思う。 なので、しおラーメンは600円になった。それでも安い。 ただ、餃子は据え置きで300円のまま。 今日は申し訳ないが、餃子だけ注文。 常連の中には1人でラーメン2杯食べていた人もいた。すごいな。 出てきた餃子、小ぶりだがなんと8個で1人前。 野菜たっぷりで大満足の餃子。 ラーメンが100円値上げしても、 ラーメンと餃子で1000円払っておつりが来るのはすごすぎる。 お店を出ると、行列はさらに長くなり10人待ち。 令和7年でもまだまだ人気は続くようである。 (最終訪問日:2025年1月12日) |