![]() ![]() ![]() |
8月に入り、暑すぎる日差しの中、 なにかあっさりと冷たい物が食べたいなあと思っていた。 最近、インスタグラムで知ったセルフうどん店を目指した。 白水橋交差点からぐるっと回って、このお店の駐車場へ。 複数店舗の周りに共用駐車場が60台あるので、安心。 他のところで有名で神戸に進出するうどん屋さんって、 広い駐車場が必要だから伊川谷に来るってパターンが多いなあ。 日曜日の昼12時半、お昼ごはんのピーク。 店内もカウンター、テーブルが半々ぐらいで60席ぐらいあるけど、 8割方埋まってるなあ。 冷たいかけうどん並で注文。 玉数は並、中、大とあり、肉うどんやカレーうどんもあるみたい。 天ぷらはトッピングできるが、ちょっと該当者なしだったので、 かけうどん並でお会計して、 薬味ゾーンでねぎ、ごま、しょうが、天かすをのせて、カウンター席へ。 早速ひと口食べた。 コシがしっかりした麺とすっきりとしたいりこだしで、ひと口で合格。 これは讃岐うどん名乗って良いレベル。 具が入って無くても、薬味だけでどんどん食べられるのが讃岐うどんのすごいところ。 おそらくは具ありのうどんもおいしいんだろうけど、 ベースのうどんがおいしくなければ、何をのせてもおいしくないはず。 わかめまでのせられたので、無条件でわかめうどんまではレベルアップできる。 あっという間に平らげた。 店内を見るとうどんを受け取る行列が15人できていた。大人気だなあ。 ハンバーガーでも500円代、 その他の外食だと普通に1000円超える中、 1杯390円で踏ん張っているセルフうどんは貴重だと思う。 こがね製麺所は丸亀本店で香川県を中心に全国展開している。 丸亀製麺は丸亀に店舗は無い。ややこしいな。 このうどんなら、しばらく安泰だと思う。 このあたり、行きたいお店がいろいろあるので、また開拓していきたい。 (最終訪問日:2025年8月3日) |