「グリル小田屋」

サラダとスープ。 ハンバーグステーキ&小海老のクリームコロッケ(\1507)。 メインの拡大写真。 サラダ夏版。 ハンバーグ和風ポン酢ソースとはもの梅と大葉のフライ(\2090)。 大切な先輩2人と夕食を一緒に食べることになり、
新長田、長田周辺で探していたら素敵なお店を見つけた。
長田には高校で3年間通って、その後長年勤めた会社の本社があったのだが、
最近全く行っていなかった。

11月、土曜日の夜。
長田商店街の鳥居をくぐり、1つめの信号を左へ。
あとは外灯少なめの路をひたすらまっすぐ歩くと、左にお店登場。
念のために席だけ予約していたが、当日でも座れるようだった。
このお店のメインはハンバーグ。それは外せない。
大きめハンバーグでも良いし、
他に海老フライや唐揚げ、クリームコロッケなどを合わせたセットでも注文可能。
基本のセットでサラダ、スープ、ライスは付いてくる。
最初は3人とも海老フライのセットを頼んだが、海老フライがあと2人分だけ。
なので、私は迷っていた小海老のクリームコロッケを選択した。

まずはスープとサラダが登場。
スープはコンソメスープのようだが、具材のお肉がちゃんと入っていて、
しっかりとした味わいのスープだった。
そしてサラダの彩りの鮮やかさには驚いた。
ドレッシングもにんじんベースと梨ベースのものが2種類出てきた。
サラダにかぼちゃや桃まで入っていて、ただ者ではない感じがした。

メインのハンバーグ、ふっくらしていて見事な逸品。
上の目玉焼きもうれしいなあ。ご飯がまたおいしいんだわ。
小海老のクリームコロッケとタルタルソースもおいしいし、
付け合わせのほうれん草とじゃがいもをホワイトソースで和えたものもすごい。

長田商店街の外れにこんなすばらしいお店があったとは・・・
そして、こんな落ち着いたお店があったとは。
まだまだ知らないお店もあったんだなあとしみじみ感じた。
夜は真っ暗でお店の外観が撮影できなかったので、次はお昼に来たいなあ、
ハンバーグの相棒は帆立貝柱フライや琉球豚のヘレ肉カツレツもいいなあ、
と夢は膨らんだ。

(訪問日:2024年11月9日)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

初入店から8ヶ月、
今度は前のメンバー+お世話になった前職の先輩1名の4名で入店。
夏だったので、明るい時間に入店できた。

今回はハンバーグをおろしポン酢ソースにして、はもの梅と大葉のフライを付けた。
相変わらずサラダの彩りがすごい。
そしてとうもろこしは中心の芯を除いて、丸ごと食べられて甘い、と驚きの連続。
ハンバーグには目玉焼きがのっていなかったが、先輩の目玉焼きをいただいた。
はものフライ、タルタルソースがたくさん付いていて大満足。

相変わらずレベルの高い料理ですばらしい。
大切の人との食事会には安心して使える良いお店。

(最終訪問日:2025年7月26日)

本編へ戻る