「水遊」

水餃子(\430)。たれは2種類。 冷やし担々麺(\1300)。 水木土は麺の日で、いろんな麺が揃う。 三宮センタープラザ西館の地下にあります。 8月のお盆休み、三宮に用事があった。
ちょうど12時、昼ご飯時で三宮センタープラザへ。
この界隈はどのお店もそこそこ行列ができていた。
やっぱり安くておいしいものがいっぱいあると、みんな来るよね。
いろんな宿題店がある中、今回はセンタープラザ西館地下のこのお店へ。
元は「遊水」というお店だったが、店を継いだときに「水遊」になったみたい。

12時過ぎで店内が8割方埋まっていた。
行列はなかったので、ひと安心。
食券制だったので、水餃子と夏季限定の冷やし担々麺の食券を買った。
このお店、「麺の日(水木土)」と「飯の日(火金日)」があって、
この日は通常定休日の月曜日で祝日営業だったが、「麺の日」だった。
カウンターのみの店内に入り、10分ほど待った。

先に水餃子登場。たれが2種類、ごまだれとよだれ鶏たれが来た。
たれを付けて食べると、餡も皮もしっかりしていて、立派な一品。
そして、メインの冷やし担々麺登場。
麺が最初から1.5玉あり、しかも茹で方がちょっと固めで、食べ応え十分。
胡麻風味なので冷やし中華に近いけど、
ラー油が利いてて、やっぱり担々麺。
もう少し濃いとのどが渇いてしまうが、
濃いめギリギリの味で、ちょうど良い感じだった。

冷やし担々麺以外にもねぎチャーシュー麺を頼んでいる人も多く、
いろんな料理が楽しめそうなお店。
飯の日だと麻婆豆腐セットが食べられるので、
次は日曜日に来たいな。

(最終訪問日:2025年8月11日)

本編へ戻る