「がもううどん」

小(\100)+あげ(\70)。まさに生活のためのうどん。 ものすごい行列ができる店の前。 「JR20周年記念・青春18きっぷ」を利用して、
やっぱり讃岐地方に来てしまった。
前回「山越」「あたりや」に行ったので、あきらめたこの店に行くことにした。

岡山から坂出までは快速「マリンライナー」で超楽勝なのだが、
坂出から2つ隣の駅の鴨方に行くのには、調べないと苦労する。
普通電車が1時間に2本しかないのである。
鴨方で降りて、北西に歩くこと15分。
虫が飛び回るほどの田園地帯で、
細い道を抜けると広い駐車場があり、うどん屋があった。
店とは別に観光案内所もあったが、
がもううどんには一切関係ないらしい。
非常に紛らわしい。

昼12時に行列に並んだ直後に、
「がもううどん」の看板に「本日終了」と書かれてあった。
なのに、行列の人があきらめずに並んでいるので、
そのまま30分並んでいた。
自分の番になって入り、すぐに注文。
そのまま流れに乗って、
自分で丼を持ちながら、会計をし、
あげを取って、だしをかけた。
店内の席は満席だったので、外の椅子で食べた。
だしがそこそこ塩辛い。
うどんは少しもちもちしていたが、
がっちりとしてはいない。
あげが大きくて、甘すぎず辛すぎず、やさしい味だった。
値段が\170ということを考えると、
本当に生活に密着したうどん、という感じだった。

昼1時に帰る時、店員さんが、
「すみません、あと20玉しかうどんがないんですよ〜」という声がして、
行列に並んでいた人たちが文句を言いながら帰っていった。
土曜日の営業時間は通常昼1時までなので、
店側が文句を言われる筋合いは一切ない。
わざわざ来て食べられなかった、という悔しさはわかるが、
お客のマナーがなってないな、と感じた。
(訪問日:2007年3月10日)

【システム】
  • 行列に並ぶ。
  • 店員さんにうどんを注文する。(小:1玉、大:2玉、特:3玉、温かいのか冷たいのか)
  • 丼に入ったうどんを受け取る。
  • 先に取るトッピングを予告し、レジでお会計(うどんのどんぶりを持ちながらなので、注意!!!)
  • あげなどのトッピングを取る。
  • うどんにだしをかけ、ねぎをかける。
  • 空いた席か外のベンチで食べる。
  • 残したダシはバケツに捨てる。割り箸も専用バケツに捨てる。
  • 食べ終わったどんぶりは店内の流しか、店員さんに渡す。
  • 店を出る。

本編へ戻る