「えびすやうどん博多」

カルビぶっかけうどん アイス(\890)。 お店の前のポスター。 博多駅から徒歩10分。中心地ですが、場所は土地勘ないと探すのが難しいです。 2023年12月に住吉神社で御朱印帳を買って、
天麩羅処ひらお アクロス福岡店へ歩いていたときに、
ものすごく行列が長いうどん屋さんを見た。
普通の金曜日で12時より前だったのに30人ぐらい行列していただろうか。
それまで知らないお店だったけど、帰宅して調べたら、
うどんのコンテストで上位に入り、人気が出たとか。
それから1年6ヶ月、念願の「天麩羅処ひらお」に行って、
2軒目でこのお店に行こうとした。

地下鉄中洲川端駅を降りて、川端商店街を通り、
櫛田神社前からさらに歩いてお店に到着。
11時30分開店で、お店に着いたのが12時20分。
なんと!行列がなかった!!
今回の旅行で一番行列が長いと思っていたのになあ。
運良く開店直後に入店したお客さんが出て行くタイミングだったようだ。
カウンター席で着席して、迷わずにカルビぶっかけうどんを注文。
ホットとアイスがあるが、アイスを選択。
うどん屋さんでホットとアイスって言われるのは初めてだった。

出てきたカルビぶっかけうどん(アイス)、完璧な見た目。
麺は福岡県産小麦を使っていて、表面つるつるで弾力があった。
一般的にコシがなく柔らかい福岡のうどんとはちょっと違う。
これに天かすをかけるとちょうどいい歯ごたえで楽しかった。
カルビはちょうど良い脂の感じで、相性バツグン。
甘辛い味付けだったので、これにゆず胡椒を入れると味が締まって良い感じだった。
行列ができるのも納得だった。

お店を出ると、行列が復活していて10人以上並んでいた。
予定より早く食べ終われたので、博多駅でおみやげを買う時間があって良かった。
普通のうどんにごぼ天やお肉をトッピングしていくうどんもあったけど、
ほぼすべてのお客さんがカルビぶっかけうどんを頼んでいた。
福岡はだしのおいしいうどん屋さんもあるので、次はホットでもいいかも。

(最終訪問日:2025年5月18日)


本編へもどる