北陸・築地・河口湖ツアー

日時2008年12月28日(日)〜29日(月)
目的地王子保、金沢、(長岡)、築地、河口湖
目的金沢蓄音器館に入り、年末の築地で寿司を食べ、冬の河口湖で富士山を見る

2008年の年末、今シーズンも青春18きっぷを買いました。
使い道でいろいろ迷ってましたが、
築地市場でお寿司を食べた後、
きれいな富士山の写真を撮るために河口湖に行きたいなと考えました。

※食べ物屋のページに行った後は、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってきてください。

準備

まず早朝の築地に行くために「ムーンライトながら」の指定席を確保!
したかったのですが、1ヶ月前に即完売。
残念ながら、西から行くことが不可能になりました。
西がダメなら北からということで、(→この時点で発想がおかしいです)
「ムーンライトえちご」の指定席を問い合わせたところ、余裕で確保できました。
ただ、雪や強風ですぐ止まる電車なので、それだけが心配でした。
北からということになり、
以前から行きたかった金沢蓄音器館、兼六園をコースに入れ、
昼ごはんには武生周辺でおろしそばを食べることにしました。
富士山も天候が悪かったらきれいに見えません。
これだけ天候頼みの旅行も私としては珍しいです。

1日目

発駅発時刻着駅着時刻備考
高槻8:16米原9:25新快速
米原9:40敦賀10:25北陸本線普通
敦賀10:42王子保11:08北陸本線普通
王子保12:10福井12:39北陸本線普通
福井12:46金沢14:18北陸本線普通
福井の新エース521系。快速で走ってくれたら、もっとうれしい。 マル金そばのおろしそば大。
王子保駅。 北陸のエースはやっぱりこれ。

王子保で11時開店のそば屋に行くために、
朝1番の敦賀行きよりも1本遅い新快速で福井方面をめざしました。
米原経由で、北陸本線の電車が新型でした。
福井周辺の普通電車は確実によくなってますね。
新車製造を補助してくれた、地元自治体に大感謝です。
王子保でマル金そばに行き、昼ごはん。

王子保からは普通電車を2本乗り継いで金沢へ。
北陸本線は本当に接続が悪い・特急待ちが多いのですが、
今回は比較的順調に金沢まで来れました。
金沢でひがし茶屋街近くの「橋場町」へ行きたかったんですが、
バス乗り場がわからず、右往左往。
結局ここで30分ぐらいロスしました。もったいない。

大雨で氾濫した浅野川。今は元通り。 その近くのお店。喫煙できるのに禁煙室。 金沢蓄音器館。 にぎわう近江町市場。 刺身屋のぶり丼。 香箱かに。

金沢ではNHK教育テレビの「美の壷」で特集されていた、金沢蓄音器館へ。
見た目にも重厚な蓄音器が並んでいます。
16時から実演・解説をしてくれるということで、
それまでは館内を見て回ったり、自動演奏のピアノを聴いたりしました。
実演はすばらしい内容で、
私みたいな初心者でもわかる丁寧かつおもしろい解説と、
重厚なサウンドが楽しめました。
CDと蓄音器ラッパの融合の機械、確かに欲しいかも。

この後、兼六園へ行く予定でしたが、
金沢蓄音器館で時間を使いすぎて、閉園してしまいました。
先に行っとくべきだった…私のバカ。
金沢は兼六園、近江町市場、美術館がコンパクトに集まっていて、好きです。

発駅発時刻着駅着時刻備考
金沢17:57直江津21:11北陸本線普通
直江津21:20長岡22:46信越本線普通
新幹線の準備は万端。金沢駅。 長岡までの普通電車。
長岡駅前。 ゆらいや内で風呂あがりの一杯。

金沢を出て、ひたすら普通電車を乗り継いで長岡へ。
まさか夏の長岡花火に続いて、1年で2回も来るなんて思っても見ませんでした。
「ゆらいや」でひとっ風呂。
しかし、ここまでくるJRの交通費が\2300なのに、
「ゆらいや」〜長岡駅の往復のタクシー代が\3000だなんて、どないだ!?
18きっぷの威力を思い知りました。

長岡駅に帰り、待合室で待機。「ムーンライトえちご」に乗ります。

貴重な長距離快速「ムーンライトえちご」。 ヘッドマーク。

注意書き。 女性専用席完備。

普通車はリクライニングシート。 グリーン車はフットレスト付きシート。

2日目

発駅発時刻着駅着時刻備考
長岡1:10新宿5:10快速「ムーンライトえちご」
新宿5:24築地市場5:43都営大江戸線
築地市場7:40新宿8:02都営大江戸線
新宿高速バスT8:10河口湖駅9:50高速バス
築地市場駅。朝5時半でこの人数。 大和寿司のお寿司。豪華! こちらも朝6時で40人待ち。 丸武、もう売り切れ。 にぎわう築地市場。 つくごん。

快速「ムーンライトえちご」は改造車ですが、リクライニングシート装備。
さぞかし快適な空間が♪と思ってましたが、
夜中でも電灯つけっぱなしで、あまり寝られませんでした。
長岡〜新宿で4時間しか乗車してませんが、体がしんどいです。
体力の限界を感じました。
とはいえ、2009年3月には毎日運転から週末運転に切り替わるので、
それは非常に残念です。

新宿からは都営大江戸線で築地市場へ。
浜松町では羽田空港に向かうお客が多数下車しました。
朝6時前なのに、空席が全然ない車内がすごい。さすが東京。
この大不況の折、地下鉄に続く通路にも多数の人が寝ていました。

築地市場では大和寿司で朝ごはん。
朝から特上寿司!食べられてよかったです。
その後、おでんだねを仕入れるために「つくごん」でお買い物。
これから長旅になるので、おでんだねは佐川急便のクール便で送りました。
テリー伊藤のお兄さんが卵焼きを焼いている「丸武」にも行きましたが、
朝7時前でもう売り切れ!!どれだけ人気やねん。
他の卵焼き屋にも50人ぐらい行列が。
駅からは竹かごを持った買い出し部隊が。
朝7時前なのに、不況を感じさせない活気が築地にはありました。

1号車はトーマス号!でも僕は2号車。 高速バスから見た富士山。これが1番きれいだったかも。

再び都営大江戸線で新宿に戻り、
発車直前の河口湖行きの高速バスのチケットを購入。
臨時便増発で4台で河口湖行きが運行されていました。
外国人観光客が多く、異様な雰囲気でした。
富士急ハイランドで多数下車。
富士山が間近に見えて、すばらしかったです。

レトロバス。 快晴の富士山。 でも、逆光なので、人物は真っ黒。 野天風呂 天水。 天使の輪みたいな雲。 富士山ナンバーかっこいい。 フジサン特急と富士山。 ミルキークイーンおむすび。 吉田うどん。

河口湖ではレトロバスに乗って、大石公園へ。
河口湖と富士山の写真をたくさん撮りました。
天気予報は雨でしたが、今日は快晴!!!
きれいな富士山が見られてよかったです。
「野天風呂 天水」で体をほぐしてと。
昼ごはんは河口湖駅の喫茶店で地元名物の吉田うどんを食べました。
関東では珍しく、地元産の小麦粉を使ったコシの強い麺で、
きんぴらごぼうがアクセント。おいしかったです。

発駅発時刻着駅着時刻備考
河口湖駅13:10御殿場駅14:25路線バス
御殿場14:52沼津15:28御殿場線
沼津15:32静岡16:27東海道本線普通
静岡16:29浜松17:42東海道本線普通
浜松17:51豊橋18:25東海道本線普通
豊橋18:34名古屋19:28新快速
名古屋21:00大垣21:31特別快速
大垣21:35米原22:12東海道本線普通
米原22:17神戸0:19新快速
車窓の富士山。 山本屋本店のみそ煮込みうどん。 おみやげの天むす。 おみやげのみそかつ。

河口湖駅から路線バスで御殿場駅へ。
車窓から富士山を楽しむ予定でしたが、疲れて大半の時間、寝てしまいました。
御殿場から名古屋までは食事なしの怒涛の乗り継ぎ。
御殿場〜裾野、沼津〜富士川ではばっちり南側からの富士山を見ることができました。
それにしても、パンプキン113系がいなくなったとはいえ、
乗り継ぎ多いし、各駅停車だし、ロングシートだし。
東海道では一番しんどい区間であることは変わらないようです。
浜松からはクロスシート車登場。豊橋からはエースの新快速に乗車。

名古屋からは楽勝リレーで帰りましたが、
大垣〜米原で117系8両が来たので、おおっ、まだ頑張ってるなと思いました。

旅行を終えて

1日目で\12000、2日目で\23000使いました。
おでんだねとおみやげで\7000使っているので、
実際の旅行代としては\28000です。
ちなみに、今回のJRで移動した分を普通運賃にすると\18000程度。
それを\5110で移動したことになるので、かなり頑張ったほうだと思います。
やっぱり、食費がすごかったですが、たくさん遊べて、
天気もよくて大満足でした。

Special thanks !!
・金沢蓄音器館:蓄音器の実演が最高でした。実演はぜひ聴いて欲しいです。
・都営大江戸線:新宿から六本木、築地市場に行くときにはとても便利。
・富士山:ちゃんと晴れててくれてよかったです。

Thanks !
・青春18きっぷ:路線バス2本以外は本当に普通電車だけで移動しました。
・JR西日本北陸地区の車掌さん:非常に礼儀正しい、放送が聞き取りやすいです。
・大和寿司
・つくごんと佐川クール便
・新宿〜河口湖高速バス:鉄道で行くより早く着けました。
・河口湖レトロバス
・河口湖駅の喫茶店:昼ごはんを手際よく作ってもらえなかったら、危なかったです。
・JR名古屋高島屋:おいしいおみやげをいろいろ買いました。
・山本屋本店 エスカ店
・名古屋の特別快速と関西の新快速:速い!!!

バカヤロー !!!
・北陸鉄道バス:系統が多い割には本数が少ない。
・兼六園:夕方4時半で閉まるなんて…それに気づかなかった自分も。
・急行「能登」:これが快速で座席がよかったら、ここまで苦労せずにすんだのに。もっと頑張れ!
・ムーンライトえちご:夜中にずっと車内灯つけなくても、いいんじゃないですか?
・逆光:河口湖で写真を撮ったら、自分の顔が真っ黒に…仕方ないですけど。
・JR東海の在来線(静岡地区):乗り換えごとに階段でホーム移動。在来線にも、もっと配慮してほしい。


おまけ・ミニ知識

・金沢駅から繁華街の武蔵が辻、香林坊、兼六園方面のバスは多数出ている。
・上記のバスはJRと北陸鉄道バスで競争している。会社を間違えないように注意。
・長岡駅周辺では近くに銭湯はない。待合室はある。
・新宿で大江戸線に乗りたい場合は南口をめざすとよい。
・築地の寿司屋は意外と回転が早い。
・築地にはクロネコヤマトと佐川急便の配送所がある。
・河口湖に急ぐなら、鉄道よりも高速バスの方が速い。
・富士急ハイランドから見る富士山はめちゃくちゃきれい。
・河口湖は富士山の北にあるので、昼間は太陽が南になり、逆光になる。
・御殿場線で富士山が見られるのは御殿場〜裾野付近。
・東海道本線で富士山が見られるのは沼津〜富士川あたり。運がよければ、清水でも。



もくじへ